【考察】新エリアの構造やアトラクションの内容を考える『魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界』
みなさんが待ちに待った東京ディズニーリゾートの“BRAND NEW DAY!”がいよいよやってきます!
©Disney
2018年6月14日。東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは、記者会見を開き、東京ディズニーシーの大規模拡張プロジェクトを発表しました。
プレスリリースリンク↓
http://www.olc.co.jp/ja/news/news_olc/auto_20180613463843/main/0/link/20180614_01.pdf
というわけで今回は、この興奮冷めやらぬ中、早速、大規模拡張プロジェクトについて考えていこうと思います。
どこが拡張されるの?
拡張が予定されている場所は、前々から噂されていたリゾートパーキングですね。
©Disney
約10ヘクタールの駐車場用地をパークの拡張用地にあてます。
また約4ヘクタールをパーク外の開発用地にあてます。
これは、NKホール後がちょうど4ヘクタールのようなので、そこがホテルやホテル内に含まれるレストランの利用者向けに立体駐車場としてくまれるのではと言われています。
また今回、東京ディズニーランドの再開発エリアに新たにトゥモローランドテラスが含まれたのもそうですが、Tラウンジというキャスト向けの食堂施設も新たに含まれました。
以前、バス停が移動し、美女と野獣を含む新エリア開発の囲いが拡張されたのが話題になりましたが、そこにTラウンジは移設され、きたる東京ディズニーランド拡張時の導線確保に備えるのではと考えています。
新エリア全体の構造は?
これに関しては、あくまでコンセプトアートから読み取ったものであり、あやふやな部分もあるのですが、マップを自作してみましたのでそれを載せます。
手前にパーク一体型の新ディズニーホテルがあり、配置は、全景コンセプトアートと同じになっています。
おそらく、この画像奥側が新エリアへの入り口となると考えています。ので、画像左側が東京ディズニーランドパーク側です。
新エリア内は、中央の大きな道から三つのエリアにつながっており、別コンテンツのエリアから、直接その他のコンテンツのエリアへは行けないような導線になっています。
新ホテル前が環状になっていて、人の流れを止めない構造になっていますね。
そしてやはり目立つのは、中央のピーターパンのエリアの入り江でしょうか。この入り江は、リリースで公開されなかったコンセプトアートに、アトラクションの入口と思われるところに向かって新たに橋が伸びていました。(ので既に画像とは異なる形になりそう)
ここは、東京ディズニーシーらしい冒険心をくすぐられるエリアになりそうです。
「アナと雪の女王」のエリアは、アレンデール城とその城下町。そしてノースマウンテンで構成されています。
アレンデール城内にはレストランが出来る予定で、東京ディズニーリゾートとしては新しい、お城の中での食事が楽しめることになるので、非常に楽しみですね。
ラプンツェルエリアは、中規模と思われるボートライド。そして、かわいいアヒルの子をモチーフにしたレストランが出来るようですね。上海ディズニーランドのものと似たようなものになると考えています。
また、3つのエリアの中では、もっとも落ち着いた雰囲気のエリアになりそうで個人的には一番楽しみです。
アナ雪エリアはオリジナルなの?
「アナと雪の女王」のエリアといえば、今後、香港そしてパリで展開される予定があります。
しかし、オリジナルを唄う以上焼き直しというわけではないようです。
©Disney
コンセプトアートを見ると分かりますが、雰囲気がパリや香港のそれとは大きく異なります。
アレンデール城や町から氷は消え、空は暖かく晴れており、そもそものコンセプトが全く違うことが分かりますね。
このエリアのためだけに新たなBGSも作られることでしょう。非常に楽しみです。
「アナと雪の女王」のエリアには、ちょっぴりスリリングなボートライドのアトラクションが導入される予定です。
アトラクションの入口は、ノースマウンテンふもとに。出口は、アレンデール城脇の橋部分に出来ると考えています。
よって、アトラクションのスリリングな部分というのは、ノースマウンテンからアレンデール城へ山を下ってたどり着くまでだと思われます。
こちらも、エプコットに既にある「フローズンエバーアフター」とは全く違う、新しいものになると思います。
世界で唯一の「アナと雪の女王」のエリア非常に楽しみですね。
世界はピーターパンエリアを中心に回る
新エリアでは、ピーターパンが最も力を入れられており、『魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界』で一番の大型ボートライドと小規模なアトラクションを導入予定です。
©Disney
一番の大型ボートライドは、上海ディズニーランドで約500億円をかけて作られた「パイレーツオブカリビアン-バトルフォーザサンケントレジャー」と雰囲気は同じだと思われます。
しかし、これにしてもオリジナル要素を欠かそうとはしません。3D映像の導入です。
「パイレーツオブカリビアン-バトルフォーザサンケントレジャー」のライド映像を見ていただくと分かるのですが、映像が多用されています。
「パイレーツオブカリビアン-バトルフォーザサンケントレジャー」のPOV↓
[4K] Immersive Pirates Ride at Shanghai Disneyland - Amazing Ride Technology - YouTube
ピーターパンのボートライドは、これに3Dが加わりますので、没入感はディズニーパークのアトラクションで最高レベルのものになると思います。
このアトラクションには、ディズニーファストパスが導入されるでしょう。
しかし、このアトラクション。ボートライドということもありめちゃくちゃに回転率がいいそうです。(システムが完全に上海カリブのものであれば)
クオリティも高い上に回転率もいいというのは本当に嬉しいですね。
ティンカーベルのアトラクションは、ピクシーホロゥをテーマに小規模なアトラクションができます。
ピクシーホロゥというと、マジックキングダムのニューファンタジーランド計画で予定されていたものがありますね。
©Disney
これほど大きなものにはならないにしろ、とても楽しみなアトラクションになりそうです。
またロストボーイズの隠れ家を再現したレストランも作られるようです。
こちらも非常に楽しみですね。
ディズニーシースピリットは捨てられたのか?
このプロジェクトが発表されたとき、やはりファンの間では戸惑いもあったようです。
というのも、新エリアは完全なファンタジーの世界をモチーフにし、本来東京ディズニーシーのもつ異世界的な現実の要素は何一つないと言ってもいいでしょう。
しかし、時代の流れというのには逆らえません。今後、よりファミリー層の集客は強化していかねばなりませんし、高齢化が進む今、三世代により来てもらえるようにするのは必然でしょう。
そんな中で、東京ディズニーシーを最大限守ろうとして出たのがこのプロジェクトだったのだと思います。
テーマは「泉」であり「海」ではありません。この時点で、東京ディズニーシーのセブンシーズというコンセプトは守られたという見方もできるのです。
過去に、「第三パークと位置付けて開発を進める」というフレーズが話題になりましたね。
このプロジェクトは、まさにその通りだと言わせるようなものだと思います。ホテルの開発もありますし、それに伴う周辺施設の整備もあるでしょう。
まさに、「第三パーク」を作る気持ちで、ディズニー社やオリエンタルランドは、開発に挑んでいるのです。
A differenrt adventure BRAND NEW DAY!
全く新しい冒険の始まりを祝う「Happiest Celebration!」
©Disney
その冒険の一つは「ソアリン(仮称)」による空への旅
また一つは、未来やあやしいお城、そしてのどかな村への旅
そしてまた一つは、『魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界』への旅。
東京ディズニーリゾートは、私たちにまだまだ新しい冒険をさせてくれることでしょう。
それは、はるか昔の銀河系の彼方への冒険かもしれませんし、インターネットや動物たちの住む世界かもしれない。
東京ディズニーリゾートは、新たな夢に向かって歩み始めたばかりなのです。
ps,
- Joe Rohde氏が本プロジェクトに関わっていないとツイッターで表明
- 自身のツイッターブログアカウントによるアンケート結果「ディズニーシー大規模拡張プロジェクトで一番楽しみなのは?」ピーターパン45%、ラプンツェル23%アナ雪17%、新ディズニーホテル15%(全150票)
- ピクシーホロゥのライドがライド形式のものの可能性が浮上。水陸両用ライドか?
今後も本プロジェクトに関わる情報があり次第追記します。
おすすめ記事↓
ツイッターもやっていますのでフォローお願いいたします↓